親知らず抜歯

親知らずの治療について

親知らずとは、顔の真ん中にある歯から奥に向かって数えて8番目、一番奥まった部分に生えてくる歯のことです。正式名称は第三大臼歯といい、主に20代前後に生えてきます。
通常は上顎の左右に2本、下顎の左右に2本の合計4本ありますが、もともと親知らずがない人や、4本未満の人など個人差があります。

よく「親知らずは抜いてしまった方が良い」と言われるのは、一番奥に生えているため、歯ブラシが届きにくく不潔になりやすいといったリスクがあるため。必ずしも抜歯しなければならないというわけではありません。

抜いたほうがよい親知らずとは

親知らずは、誰でもいつかは必ず生えてくるものとは限りません。中には骨に埋まってしまっているもの、真っ直ぐではなく横向きになって歯肉に埋まっているものなどがあります。
歯肉に埋まっていても何らかの傷から細菌が入って炎症を起こしてしまったり手前の必要な歯が虫歯になってしまったりすることがあります。

また、歯肉に埋まっていなくても横向きに生えてしまい通常とは異なる生え方の場合は清掃性が悪くなりやすいため虫歯や歯周病に罹患し、腫れ・痛み・骨の吸収を伴います。

このような親知らずは抜いてしまった方が良いですが、生え方によって治療法もさまざまです。難しい症例では、一般の歯科医院では対応できないこともあります。

親知らずが役立つことも

真っ直ぐに生えていて虫歯や歯周病にもなっていない健康な親知らずを残しておくと、義歯を支えるブリッジの土台として役立つことがあります。また、ほかの歯を失ってしまったとき、再生移植に使うこともできます。

当院の親知らず治療

当院では、どのようなタイプの親知らずにも対応できるよう、専門的な技術を持った歯科医師と、技術を生かすための設備を整えています。
親知らずを抜いた方が良いかかどうかの見極めを行い、抜歯しなければならない場合はCTなどで親知らずの状態をしっかりと把握。神経に近い難しい症例でも丁寧な処置を行なっていきます。